SNSフォローボタン
ioriをフォローする

2025年6月13日  地方競馬予想- 若竹賞競走(OP)

前回の予想結果

2025/6/12 門別 12R 北海優駿(H1) 20:35 予想結果

ホッカイドウ競馬の三冠レースのダービーともいえるレース。全日本2歳優駿(Jpn1)でナチュラルライズに先着していたソルジャーフィルドが断然人気になりそうです。

◎ 5 ソルジャーフィルド 強さは本物で逆らえない。前走の三冠の1つ目北斗盃(H3)ではムチを入れて逃げるウィルオレオールを向こう正面で楽な手ごたえで交わしてハナに立つとウィルオレオールが抜かるかとムチを入れて盛り返してマッチレースの様相。直線で少し離されたものの残り100mで再加速して差し切った。不安があるとすれば初距離ですが、1800mならJBC2歳優駿(Jpn3)で中央馬相手に完勝しているので+200mくらいなら何とかなりそうです。
1着 中段からゴチャついたところを走るで競馬。3角で逃げていたシュネルカガが失速すると開いた最内を突いて直線で一気に先頭に。あとは突き放すだけの競馬。完勝だった。
○ 2 ハネガハエテマス この馬も初距離。前走は相手が弱かったが、好スタートから楽にハナを取ると流すように馬なりで先頭。3角で引き付けて4角手前から追い出すと一気に加速。直線では後続との差を広げるだけの完勝レースでした。距離が伸びても不安はありません。ソルジャーフィルドと先行争いが見どころです。
⇒4着 中段でゴチャゴチャしたところから一度下がって直線で追いあげ4着まで。直線では2着くらいには来そうな勢いだったが。
▲ 3 アサマ デビューから短い距離は使わず長めの距離で一定の結果を出していた。大きく負けたのは3走前のブリーダーズゴールド(重賞)と盛岡のダイヤモンドC(重賞)の2つだけ。どちらも相手が悪かった。今回も相手が悪い。2,3着候補。ソルジャーフィルドをマークしながら先に動いて抜け出しを図るはず。
⇒6着 後方2番手。少しずつ位置を上げていったが、直線で脚が無かった。前に行けなかったのが大きい。
△ 4 バリウィール 前走は盛岡のダイヤモンドC(重賞)で逃げたものの終始外から東京ダービー3着のシーソーゲームに突っつかれ、厳しい展開になってしまったが、先行力があり有力馬についていければ残り目はありそう。
2着 2番手から先に動いて残った感じ。

買い目

馬単
◎○→◎○▲△ 6点 -的中(570円)

2025/6/13 大井 10R 若竹賞競走(OP) 19:30 予想

2日連続で的中したので調子に乗ってもう一つ。宝塚記念の資金を稼ぎます。

◎ 5 マウンテンローレル 東京ダービーに出走できたが、回避してこちらへ。確実に勝ちに来た感じ。ここでは能力上位で先行して末脚伸ばす走りは間違いなく好走できる。確勝級。
○ 9 アドマイヤエアル 2連勝から距離を伸ばして2連敗。2連敗は距離というよりは道悪と考えた。馬場が回復すれば復活も期待できる。
▲ 7 スルガダイナゴン 前走はマウンテンローレルより前の位置で先に動いてマウンテンローレルに直線で並ばれたがゴールまで粘って1/2馬身差のまま走り抜けて3着だった。ほぼ互角と見て良い。
△ 1 ファザートゥーサン 門別から移籍して4戦目。どこからでも競馬ができるのが強み。前走は2番手から逃げ馬を突きながらハイペースを直線で逃げ馬を置き去りにして抜け出そうとしたものの、ハイペースを活かした差し馬に差されてしまった。タイム差無しのクビ差の2着。ハイペースを演出して最後まで残った脚は通用しそう。
△ 11 ドリームジャパン 前走、川崎のクラウンカップ(重賞)で先行して4角で並びかけて直線で抜けだす競馬。ゴール直前で差されてしまったが、末脚は落ちていなかったので、ここでも。ファザートゥーサンをマークして先に動いて抜け出しを。マウンテンローレルの目標にされそうだが、3着の残り目はありそう。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

コメント

タイトルとURLをコピーしました