SNSフォローボタン
ioriをフォローする

2025年3月30日  中央競馬予想- 高松宮記念(G1)

前回の結果

阪神8R 三木ホースランドパークJS(OP) 2025/3/29 13:50 予想結果

予想印

◎ 2 テイエムタツマキ 何度か本命に推してきた馬。本来は中京向きと思いつつも3角から緩やかなカーブなら加速できるはず。昨年、中山グランドジャンプ(JGI)勝利騎手の黒岩騎手が継続騎乗も心強いです。
3着 予想外の逃げ。4角まで軽快に飛ばして直線で差された。
○ 1 ヒートオンビート おそらく1番人気になりそう。昨年平地の重賞を走っていた馬。宝塚記念、有馬記念に出走していたほどの馬が今年障害転向の初戦を勝利してオープン入り。平地の脚は別格なので地力の速力でアッサリはありそう。
競争中止 3角手前の障害飛越後に落馬
▲ 9 レッドバロッサ 新人調教師の佐藤悠太厩舎に転厩初戦も騎手は引き続き小牧騎手なので問題なさそう。
1着 2番手から直線で差し切る
△ 3 ディナースタ 前走、初オープンクラスでハナ差2着と好走。4角先頭で突き放す展開だったのに直線の障害で失速も再加速で接戦だった。課題は飛越。
2着 中段から直線で追い込む
買い目

3連単
◎○→◎○▲→◎○▲△ 8点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 6点 -ハズレ

馬連ボックス
◎○▲△ 6点 -的中(580円)

中京9R 矢作川特別(2勝) 2025/3/29 14:15 予想結果

予想印

◎ 3 サパテアール 先行して末脚があるので中京ダート1800m向き。インの2,3番手から内を突いてジワジワと抜け出してくる。33戦3着14回と勝ち切れないのが特徴。単では狙いにくい。
⇒7着 先行して予想通り内へ。直線ジワジワと伸びてきたが、やはりキレが無かった
○ 12 ログラール ダート替わりで初ダート。外枠なので外目の砂が被らない位置で進めれば。稍重でスビートも必要になる馬場で。
⇒13着 向こう正面で手ごたえが怪しくなりムチが入った。3角手前で外からぶつけられてバランスを崩して失速。ダートがダメっぽいのと競り合いに弱く脆いところが露呈した感じ。
▲ 2 エンツォウーノ 稍重なら外から突っ込んでくる。連闘で勝負に来ているのは怖い。
⇒9着 かなり後方。突っ込んでこなかった。
△ 4 ダディーズトリップ 9歳馬だがダート転向後は常に掲示板と安定している。ダート5戦3着3回とヒモに最適。
⇒4着 内から突っ込んできたのはこの馬。2着争いの大接戦で、2着とはハナ・ハナ差の同タイム。またもや好走。9歳馬とはいえまだやれそう。
△ 11 テーオーレガシー 稍重なら逃げて止まらない。
⇒10着 逃げられず3番手から。逃げられないと脆い。

買い目

複勝
◎ 1点 -ハズレ

ワイド
◎-○▲△ 4点 -ハズレ

中山9R ブラッドストーンS(3勝) 2025/3/29 14:35 予想結果

予想印

◎ 9 カンパニョーラ 末脚は本物で最後方から突っ込んでくる。
⇒6着 最後方から突っ込んできた。直線で大外から9頭抜いてきた。ハイペースで届かないのは上位が強かっただけ。仕方がない。レース最速の上りで勝ち馬から0.2秒差まで迫ったのは立派。いつかは穴を開けそう。追い続けよう。
○ 10 ブシン 前走、このクラス、コースで2着と好走。スピードの違いで逃げ切る。
1着 逃げずに先行。直線で抜け出す。
▲ 16 スクーバー 外から好位を確保して直線で抜けだす。ルメール騎手なら心配ない。
⇒12着 外から好位を確保したものの失速。長期休養明けだったのでこんなものか。
△ 13 キタノソワレ 差し届くかが勝負。
⇒14着 届かなかった。
△ 3 ロードオブザチェコ 昨年の3着馬。その時の丸田騎手だし、最近見せていない逃げを披露すれば。2年前このコースの袖ケ浦特別(2勝)で逃げて並ばせることなく圧勝。馬場が悪化すると良い。
⇒16着 逃げられずに先行。直線で失速。
△ 1 セイカフォルゴーレ 昨年は出遅れて大敗したが、本来は逃げ先行。1枠から前へ行けるかが鍵。
⇒8着 逃げた。ハイペースを演出。直線で失速。

買い目

3連単
◎○▲→◎○▲→◎○▲△ 24点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 10点 -ハズレ

馬連
◎○-◎○▲△ 9点 -ハズレ

阪神11R 毎日杯(G3) 2025/3/29 15:35 予想結果

予想印

◎ 8 リラエンブレム 前走、先行争いに居ながら3角で後退、4角で中段まで下がり、直線で追うごとに加速していき一気に先行勢を捕えて勝利した。強い。外回りの阪神競馬場ならまくり気味に加速していける。
⇒7着 コースが合わなかったか。阪神以外でもう一度狙ってみたい。
○ 1 キングノジョー 半兄に天皇賞馬ジャスティンパレスという良血。主戦のルメール騎手は中山のメイン、アーバンシックに騎乗するので乗り替わり。坂井騎手は早め先頭抜け出しの馬に合っていそう。
⇒8着 中段から後退。先行できなかった時点で終わった。
▲ 5 ネブラディスク こちらも半姉にGI3勝のリスグラシューがいる良血。馬主はディープインパクトやソダシを所有していた金子真人ホールディングスで所有馬は良い馬ばかり、この馬も。武豊騎手は2戦連続騎乗で、この馬でダービーを狙っているのかも。
3着 道中、内にキングノジョー、外にリラエンブレムに挟まれコース取りができない状況。直線で何とか進路を見つけて追い込むも進路探しにロス。勝負どころで動けなかったのは痛い。このままだとダービー出走は叶わない。どこかで権利を取らないと。次は5月の京都新聞杯(G2)あたりか。そこで狙ってみよう。
△ 4 アスクシュタイン 新馬、コスモス賞(OP)と連勝し、その後パッタリと結果が出せなくなってしまったが、逃げから差しへと脚質変更して3戦目。川田騎手へ乗り替わり、そろそろ結果が出そうな気配。
⇒4着 格好はつけた感じ。
△ 6 エコロディノス 先行抜け出しができる馬。前走は掛かって押さえられず行ってしまった。折り合いがついて脚を貯めたら直線は切れそうな感じ。
⇒5着 先行して抜け出せなかった。直線のキレはないがスタミナはありそう。長距離向き。狙いは秋か。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

馬連ボックス
◎○▲ 3点 -ハズレ

中山11R 日経賞 (G2) 2025/3/29 15:45 予想結果

天皇賞(春)の前哨戦。1着馬に天皇賞(春)の優先出走権が与えられている。

予想印

◎ 7 アーバンシック 昨年の菊花賞馬。乱ペースの菊花賞を制した実力は本物。前走の有馬記念は痛恨の出遅れ。出遅れ癖が心配。あとは天気。馬場が悪化すると本番は次なだけにルメール騎手は無理をさせない気がする。このメンバー構成なら楽に勝たないといけない。
3着 馬場が敗因。それでも勝ち馬からクビ・クビ差0.1秒差と接戦まで迫った。
○ 2 マテンロウレオ 逃げるのか、後方ポツンか読めない馬。昨年は逃げて4着。馬場が悪化するとダメだが、良馬場寄りの稍重までなら何とか。
⇒8着 普通に先行、普通の競馬をしていた。やはり馬場が敗因。
▲ 1 アラタ 人気薄の8歳馬。本番は得意の福島競馬場のはず。調教は馬なりで好時計と調子は良さそう。調子が良くて色目が出てしまったのか。戦績から買いづらいが穴に一考。で、この馬でダービーを狙っているのかも。
⇒9着 内をピッタリと先行。直線残り100mまでは行けそうな感じだったがそこで失速というかキレ不足、最内の馬場が悪いところを走ったためか、惜しい競馬だった。8歳馬でダービーは無い、天皇賞の間違い。次は夏の七夕賞(G3)あたりか。
△ 10 ブレイヴロッカー 中山は初参戦だが、ドゥラメンテ産駒は中山の成績は良いので3着くらいには割り込みそう。距離は問題ない。外から追い込んで来そう。
⇒14着 追い込んでこなかった。中段につけて良かっただけに残念。
△ 15 リビアングラス 2年前の菊花賞(G1)4着、前走の京都記念(G2)2着と好走実績はあるが、大外枠はマイナス。隣のバビットについていって前に行ければ。
⇒4着 騎手のレース後コメントから大外枠は良かったらしい、この馬も馬場が合わなかった。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

おまけ競輪予想 ウィンチケット杯 8R A級 特予選 2025/3/29 23:00 結果

またもや推しの岩井芯選手が出場するので狙っていこうと思います。

◎ 1 岩井芯 まくりから突き放す
2着 逃げたが
○ 2 西村豊 ラインの番手
1着 差した
▲ 4 山川奨太 しぶとく残る
⇒4着 残った
△ 3 藤井孝則 展開向けば
⇒5着 向かない
△ 5 徳吉広紀 山川奨太の番手から差す
⇒7着 差せない

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

阪神4R 4歳以上障害未勝利 2025/3/30 11:15 予想

予想印

◎ 5 カズラポニアン 前走は障害転向初戦で中盤は包まれながらの競馬。飛越はスムーズでスタミナは足りていそう。ダート馬だけにラストの直線ダートになるこのコースはプラス。穴で狙ってみたい。
○ 12 アメリカンピース 6戦続けて2着3着。障害に慣れて安定してきた。小牧騎手に替わって3戦目、未勝利脱出はソロソロ。
▲ 1 ザスリーサーティ 2年前に障害転向。すでに10歳とはいえ障害15戦で掲示板を外したのは1回(6着)だけ。騎手の坂口騎手は2年目の34歳の若手?調教助手から障害騎手に転向した苦労人。応援したい。
△ 6 テイエムマジック こちらも安定株。ブリンカーを2走前に着用開始して3着、2着。今回もブリンカー。早めに動いて先に抜け出す。

買い目

3連複ボックス
◎○▲△ 4点

馬単
◎○→◎○▲△ 6点

中山8R 4歳以上1勝クラス 2025/3/30 13:45 予想

予想印

◎ 16 ゲキザル 末脚抜群。痺れる後方一気。短距離ダートの追い込み馬。外からスムースに好位を確保して直線で追込み差し切る。
○ 3 スプランドゥール 地方で厳しい競馬で戦い抜いてきて中央復帰。流れに乗っていければ好走もありそう。内目の枠はどうだろう。スタート次第になりそう。
▲ 10 キボウノホシ こちらも末脚抜群。ゲキザルと並走で追い込む。
△ 9 クインズポラリス こちらも末脚抜群。出遅れ癖があるので評価を落とした。
△ 11 スマートオリーブ 逃げて粘る。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

馬単
◎○→◎○▲△ 8点

ワイドボックス
◎○▲ 3点

中京10R 伊勢S 2025/3/30 15:00 予想

予想印

◎ 6 フジマサインパクト ハンデ戦なので-4kgと好待遇(笑)軽斤量を活かして得意の後方一気を決める。
○ 7 レヴォントゥレット 3連勝して3勝クラスに。昇級初戦だが勢いは一番。昨年末以来と間隔はあいたが、490kg位を維持していれば問題ない。
▲ 5 ホークフィールド まさかのルメール騎手を確保して得意の中京(2-1-0-0)なら勝負になる。
△ 2 オンザライン このコースに破格の持ちタイムがある。先行して末脚を発揮する。
△ 4 フルオール スタートは良くないので後方から。左回りに良績。ここは勝負とみた。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

馬単
◎○→◎○▲△ 8点

ワイドながし
◎-○▲△ 4点

中京11R 高松宮記念(G1) 2025/3/30 15:45 予想

土曜日の傾向から内側の馬場が荒れ外差し傾向を考慮してみましょう。

◎ 1 マッドクール 先行馬だが、荒れた馬場を苦にしないタイプ。昨年の勝ち馬。休み明けを一度叩いての参戦。内で逃げ馬の後ろから直線で抜けだして押し切る。
○ 6 ルガル 昨年は1番人気でレース中に骨折で10着と大敗。その後スプリンターズS(G1)で復活勝利。差し馬では無いが、マッドクールと同じ位置からの叩きあい。
▲ 12 トウシンマカオ 良馬場なら一味違う。好位から差してくる。昨年6着(重馬場)、一昨年15着(不良馬場)、今度こそ。
☆ 5 オフトレイル 最大の穴馬。差し馬場なら間違ない。前走距離短縮の初1200mで出遅れながらも後方からごい脚を見せた。展開がハマれば出番はある。
△ 14 ナムラクレア 短距離戦の主役。昨年、一昨年と2着。前走直線で凄い脚を見せた。再度ルメール騎手で大外一気を決める。
△ 17 ドロップオブライト 2年前このコースの知立S(3勝クラス)で先行して上り33秒を切る末脚を披露した。残り100mからグイっと伸びた。1分7秒台決着で外差しなら届くはず。
△ 8 カンチェンジュンガ この馬も前走後方から大外ぶん回して残り100mで先行集団をまとめて差し切った。同コースのCBC賞(G3)では4角で進路なくなりながらもなんとか大外に出して伸びてきた。展開一つ。武豊騎手への乗り替わりも魅力。
△ 3 ビッグシーザー 休み明け、初ブリンカーはともにマイナス材料。先行して末脚あるのは好材料。中京短距離は向いていそう。

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 36点

馬連ボックス
◎○▲☆ 6点

コメント

タイトルとURLをコピーしました