前回の結果
小倉 8R 小倉JS(JG3) 2/15 13:40 予想結果
◎ 2 ブラックボイス 平地時から追いかけていた。障害に転向してオープンで連勝(小倉)。その時に障害重賞4勝のジューンベロシティに勝利。小倉なら強い。
⇒7着 先行しようも前に行けずに中段から。勝負どころで前と差を詰められず・・・。
○ 4 テイエムタツマキ 長い直線向きとは思うが、小倉の緩やかな4角なら末脚を活かせるはず。
⇒9着 何がしたかったのか謎だった。中京に戻ったら勝負したい。
▲ 8 スマイルスルー 3連勝で重賞制覇なら人気も仕方がない。逃げられるかがカギ。同型がやっかい。
⇒1着 無事先手を取って逃げ切り勝ち。普通に強かった。
△ 1 アサクサゲンキ 強敵相手に戦い続けて相手関係が楽になった前走は完勝。勢いに乗ってここでも。
⇒11着 勢いに乗れなかった。途中から付いていけなくなった。
△ 11 エンデュミオン 相手関係が厳しくなるが、小倉オープンで圧勝の経験がある。3着くらいは・・・
⇒12着 見せ場もなく終わった。
△ 5 サイード 昨年小倉の牛若丸ジャンプS(OP)で惜しい2着。前走、中京で行われた牛若丸ジャンプS(OP)で快勝。重賞でもやれるはず。
⇒2着 先行して勝負どころで上がっていった。重賞でもやれた。
買い目
単勝
◎ 1点 -ハズレ
3連単
◎→○▲→○▲△ 8点 -ハズレ
3連複軸1頭ながし
◎-○▲△ 10点 -ハズレ
京都 11R 京都記念(G2) 2/16 15:30 予想
◎ 11 セイウンハーデス 長期休養明けの前走は楽な感じで3角から4角で上がっていき、直線では先頭に立ち抜け出して押し切ろうというところで末脚がある馬達に差し切られてしまった。叩き二戦目で変わる。
○ 4 ソールオリエンス 凄い末脚を見せた皐月賞(GI)が懐かしい。得意の京都?で復活を。
▲ 9 プラダリア G1では結果が出ていないが、G2なら違う。G2で2勝している京都なら。直線で早め先頭でセイウンハーデスと叩きあいとなりそう。
△ 6 チェルヴィニア オークス、秋華賞と制して牝馬二冠を達成した馬が今年はここから始動。今年に入って重賞未勝利のルメール騎手の復活を期待します。
△ 1 ヨーホーレイク 稍重はマイナス。多少馬場が回復してくれれば出番はあるはず。
△ 3 リビアングラス 昇級初戦でいきなりG2は厳しいが、京都新聞杯(G2)3着、菊花賞(G1)4着と京都重賞で結果は出してきた。自己条件の3勝クラスに戻って勝ちあぐねたが、前走京都の同コースで勝ちあがってきたのは大きい。1枠を活かして逃げ切り。
買い目
単勝
◎ 1点
3連単
◎→○▲→○▲△ 8点
3連複軸1頭ながし
◎-○▲△ 10点
コメント