前回の結果
阪神 11R フィリーズR(G2) 3/8 15:30 予想
◎ 12 モズナナスター 直線の坂は昨年中山で経験済み(2着)。2番手につけて直線で抜けだしを。
⇒5着 外目の枠が響いてしまった。速い流れに外から付いていって最後まで頑張った、内枠なら違っていた。
○ 6 ルージュラナキラ 内につけて最内を突いて抜けてくる・・・はず。
⇒10着 好スタートもハイペースを読んだかすぐに下げて内に入れた。直線で前が壁で進路なく内を突く隙間もなかった。
▲ 3 ドゥアムール 距離が長い気はするが、2勝馬だし。スタート決めれば内枠からハナを取って逃げ切りを。
⇒13着 いったんハナを取るが逃げ切りどころかハイペースを演出して脱落した。
☆ 8 アオイレーギーナ 初芝も気になるが、1勝馬なのも気になる。スタートは良いので、ドゥアムールとやりあわなければ残り目もありそう。
⇒16着 こちらもハナ争いしてやりあってしまった。当然バテた。
△ 18 ホーリーブラッサム 新馬戦を勝ったばかりで未知数だが、藤懸騎手に乗り替わりは面白い。阪神コースの成績は良いので一発はあるかもしれない。
⇒18着 こちらもハナ争いに参加。ハイペース演出の脇役で終わった。
△ 4 ランフォーヴァウ 昨年デイリー杯2歳S(G2)を勝利している重賞馬。血統はいつものミスプロ系×サンデー系。
⇒17着 ぶつかったり、壁が出来たり、まともにレースが出来ていなかった。ちょっとかわいそう。
買い目
単勝
◎ 1点 -ハズレ
3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 24点 -ハズレ
3連複軸1頭ながし
◎○-◎○▲☆△ 10点 -ハズレ
馬単
◎○→◎○▲☆△ 10点 -ハズレ
中山 11R 中山牝馬S(G3) 3/8 15:45 予想結果
◎ 13 キミノナハマリア 前走も本命に推したが後方からの競馬で話にならず。中段より前目につけられれば直線の坂で差し切るはず。ひと雨くれば更に良い。
⇒10着 後方からの競馬をする馬にしようとしているのか、再度後方から。結果そのまま。
○ 1 ミアネーロ 末脚抜群。中山重賞は3戦して1-1-0-1。前走は8着と敗れたもののスタートで不利があったもので0.3秒差まで迫った。
⇒8着 最後方に下げて詰まる位置。理解不能。
▲ 6 クリスマスパレード ミアネーロを推すなら紫苑S(G2)でミアネーロの末脚をクビ差しのいだこの馬を挙げておきたい。
⇒3着 先行好位2番手。この馬の競馬が出来た。理想的だった。
△ 3 コンクシェル マイペースで逃げさせてもらえるなら残り目もありそう。クリスマスパレードが絡んでこなければ。
⇒13着 逃げられず3番手から。直線で大失速。
△ 5 ジューンオレンジ 末脚勝負なら出番がありそう。中山も向いていそうで捲り一発を狙ってきそう。
⇒6着 中段から直線で前に迫ったが、キレ不足だし、まくれなかった。
△ 12 シンティレーション 前走の小倉牝馬S(G3)は見事な勝利だった。中山は2-1-1-2と4着以下の2回はどちらも4着だった。安定株。
⇒7着 ちょっと後ろ過ぎた。ラスト3Fはレース最速の上りを繰り出したが、仕掛けが遅すぎた。
買い目
単勝
◎ 1点 -ハズレ
馬単
◎○→◎○▲△ 10点 -ハズレ
ワイド流し
◎○-◎○▲△ 9点 -ハズレ
中山 11R 弥生賞ディープインパクト記念 (G2) 3/9 15:45 予想
◎ 6 ジュタ 中山で勝ち鞍が多い丹内騎手への乗り替わり。先行して直線手切れのある走りをするこの馬と相性は良さそう。
○ 10 ロードガレリア ジュタと同じタイプ。戸崎騎手に乗り替わり。好スタートを決めて逃げそうな気はする。マイペースでにげて直線は持たせてしまいそう。
▲ 3 ヴィンセンシオ 新馬から連勝で重賞挑戦。先行して末脚があり、ルメール騎手が上手く乗りそう。叔父にG1を2勝したエピファネイアやサートゥルナーリアがいる良血。
△ 4 ベストシーン 常に好走して勝ち切れないが、この人気なら紐に入れたい。血統はいつもの。半兄にG1馬ドルチェモア、母に桜花賞馬アユサンを持つ良血。
△ 8 ファウストラーゼン 前走のホープフルS(G1)で向こう正面で速いまくりをして3角から直線まで先頭に立って押し切ろうとして3着と健闘した。今回3着以内に入らないと皐月賞に出走が叶わないため何とかもう一度3着に。
△ 12 クラウディアイ 血統はいつもの。先行勢に加わってついていければ面白い。ホープフルS(G1)5着。
△ 14 マイネルゼウス 調教抜群。前走は1勝クラスで負けたものの直線で前が壁。津村騎手は壁で詰まるのが得意なのか?サイド津村騎手だが外枠なので、外目を回って直線で大外で差す。
買い目
単勝
◎ 1点
馬単
◎○→◎○▲△ 12点
ワイド流し
◎○-◎○▲△ 11点
コメント