SNSフォローボタン
ioriをフォローする

2025年8月3日  中央競馬予想-アイビスSD(G3)

前回の予想結果

2025年7月26日 札幌 11R TVh賞 15:25 予想結果

◎ 10 エマヌエーレ 開幕週のスピード馬場を活かして先行押し切り。先行して末脚しっかり。
5着 スタート平凡、前へ行こうとしたが、内から先行争いが厳しくなりそうと見たのか控えて中段。4角でもムチを入れて前へと差を詰めようとしても前へ行けず。直線に入っても中段でジリジリと前と差を詰めていき最後は3頭競り合うように前へと迫ったが、位置取りが悪かった。もう少し前にいれば面白かった。
○ 3 カルプスペルシュ 函館3勝。洋芝向き。引き続き洋芝の札幌で。血統的には中距離馬だが、父シュヴァルグラン産駒は札幌芝1200mでの成績は謎の複勝率100%
1着 最初の先行争いに加わって2,3番手。3角から追い出して先頭に迫って4角では並びかけて直線では先頭に抜け出して正攻法の競馬で勝利。
▲ 12 モズナナスター 先週2勝クラスを勝利したばかりの連闘。勢いが違う。洋芝実績(2-1-1-1)もあるのでここを勝利してオープン入りを狙う。
⇒9着 先行集団の少し後ろ。末脚なく後退。
☆ 4 マキアージュ 前走は重馬場で結果が出なかった。今日は雨予報だが、馬場がひどくならなければチャンスはある。引き続き減量騎手小林美駒騎手なら先行抜け出しでエマヌエーレとの叩き合いを期待する。
⇒11着 先行争いに加わって前にいたが直線に入ると大失速。
△ 5 ナムラローズマリー ハンデは見込まれたが、昨年の夏の北海道で3連勝してこのクラスに入った。この馬も良馬場希望で開幕週のスピード馬場で逃げ切りを狙う。
⇒7着 先行争いを制してハナへ。想定通りの逃げが出来たが、早めにカルプスペルシュに並びかけられ失速。
△ 1 ルーフ スタートは良いので内枠から逃げ馬の後ろにつけていけば、内からスルスルと。前走は好スタートから馬を下げて馬ごみに入れる謎騎乗。前に馬を置きたかったのかな。それなら今回は1枠で普通に乗れば外からナムラローズマリーがハナを奪いに来るので支線とその後ろの位置を確保できそう。騎手もダービージョッキーになった北村友一騎手に乗り替わったので謎騎乗はないはず。
2着 先行争いに加わって予想通りの位置を確保。勝負どころの3角4角で少し置かれたが直線に入るとナムラローズマリーを交わして前に迫りカルプスペルシュにあと少しだった。
△ 9 ロードトレイル この馬もスタートが速いのでナムラローズマリーの外から一緒に前に行けば間違いない。今回からブリンカー着用でガラッと変わる可能性は有る。
⇒12着 前に行けなかった。中段から失速。
△ 2 ポエットリー スタートは平凡。前走は中段の馬ごみの中。直線で内の開いたところへ突っ込み、スピードが乗るところで外から馬に寄せられ挟まれて窮屈になりスピードが乗り切れなかった。レースを観ると何やってんだと思われそうなレースだったが、パトロールビデオを観ると仕方ないと思う感じ。それなりに見せ場はあったので今回も同じように先行勢の後ろから内を突いて伸びてきそう。
3着 
△ 11 ソノママソノママ スタートは良くいったん下げるので外枠は良い。中段前目から外を回して直線で伸びる。短い直線で一瞬スパッと伸びる脚がある。伏兵。

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 42点 -ハズレ

3連複
◎○-◎○▲☆-◎○▲☆△ 29点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲☆△ 16点 -ハズレ

2025年7月26日 新潟 10R 3歳以上1勝クラス 17:25 予想結果

◎ 3 ゲキザル 末脚抜群。後方から直線だけで確実に追い込んでくる。観ていて熱くなる馬。前走は6着だが、3着馬とはクビ・クビ・クビの0.1秒差。もともと千二巧者だが、前走は千四。適した番組で好走する。
⇒11着 スタートから離れた最後方。これでは話にならない。
○ 10 タイセイピューマ 追込み馬。ゲキザルと一緒に追い込んでくる。人気の馬達が初めての左回りで逃げ先行馬となればハイペース必至で前崩れの展開も向きそう。
⇒6着 後方から追い込んでここまで。
▲ 9 スターチスブーケ スタート悪いが末脚は良い。じわじわ伸びてくる感じ。ただスタートの悪さはどうにもならない。芝スタートも合わない感じ。展開が向きそうなので3番手。
⇒8着 後方2番手から追い込んだが。
△ 5 シャーンゴッセ 右回りが苦手なのか4角で外に大きく膨れる。左回りは2度走っているがどちらもスムーズにスピードを乗せたまま回ってきていた。武豊騎手、ルメール騎手だったからなのか。走り自体は中段から流れに乗ってくる。可もなく不可もなく。減量騎手で55kgなら前進も。
5着 先行して残った。
△ 2 シークザドリーム 先行争いで残りそうだが、ハイペースに巻き込まれると失速も。戸崎騎手なら心配ない。
⇒14着 先行も出来ずに後方2番手から。自分の競馬が出来なかった時点で終わっていた。

買い目

3連単
◎○→◎○▲→◎○▲△ 12点 -ハズレ

3連複
◎○-◎○▲-◎○▲△ 7点 -ハズレ

ワイド
◎○-◎○▲△ 7点 -ハズレ

2025年8月3日 札幌 11R クイーンS(G3) 15:25 予想

◎ 10 アルジーヌ 馬券外は過去3回。全て1600mだった。1800m戦は 4-1-1-0 と千八巧者なのは間違いない。洋芝適性だが、昨年このレースで0.1秒差の3着と好走していて問題ない。
○ 7 レーゼドラマ 3歳牝馬なので53kgは魅力。脚質も合いそうで先行4角で先頭抜け出し、2走前のフラワーC(G3)の走りが出来れば。
▲ 2 フェアエールング 近3走、すべて重賞で2着1着2着と間違いない走り。丹内騎手とも手が合いそうで丹内騎手に戻ったのも心強い。まくり一発を決めそう。
☆ 8 シングザットソング 大きく負けない馬。府中牝馬S(G3)では▲に推していたが12着と見せ場なく惨敗。鞍上が武豊騎手に替わり、期待したい。
△ 4 ココナッツブラウン 下級条件だったが、1800m戦は3-2-2-1 と千八巧者。札幌での勝ち鞍もあり洋芝は問題ない。昇級初戦で重賞だが、通用する末脚を持っている。外から突っ込んでくる。
△ 6 ドナベティ こちらも末脚自慢。札幌では2勝している。当日、激しくイレこまなければ。
△ 11 ライラック まくり勝負ならロングスパートが効くこの馬の出番。札幌は合わなそうだが、外目の枠も好都合。外々をゆったりと回して3角前から仕掛けてくるはず。

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 30点

3連複
◎○-◎○▲☆-◎○▲☆△ 19点

馬単
◎○→◎○▲☆△ 12点

2025年8月3日 中京 7R 名鉄杯(L) 15:35 予想

◎ 8 フタイテンロック 昨年、シリウスS(G3)で軽ハンデだったとはいえ13番人気で3着と好走。その後、尾頭橋S(3勝)は勝利と中京とは相性がい良い。地方出身で侮られているが、おかげで良い配当を期待できる。む
○ 3 シゲルショウグン 内のサトノルフィアンを抑えて単騎逃げに持ち込めそうなメンバー。マイペースで逃げて後半ペースアップ、4角で差を広げて逃げ粘る。サトノルフィアンに抵抗されると厳しいかも。
▲ 1 サトノルフィアン 以前のお手馬シゲルショウグンに抵抗して内から逃げたい永島まなみ騎手。控えると良績が無いので何が何でも強気に抵抗しそう。ハナを取れたらチャンスあり。控えたら掲示板に残るかどうか。
☆ 12 サトノフェニックス スムーズに走れる外枠はプラス。前走はシゲルショウグンの2着。先行してしぶとい。ブリンカー着用で粘りが増す。
△ 11 ピースオブザライフ 前走は向こう正面で外からグーっと前へ迫り4角では3番手で直線に入って見せ場はあったが、早仕掛けの分バテてしまった。仕掛けのタイミングで変わってきそう。
△ 7 ルクスフロンティア 先行争いに参加しそうな馬。前がバテると残っているタイプ。昨年の仁川S(L)でシゲルショウグンにその形で勝利している。
△ 9 ゼットリアン 昨年の仁川S(L)で後方から大外一気でルクスフロンティアに唯一迫った馬。2着だった。

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 30点

3連複
◎○-◎○▲☆-◎○▲☆△ 19点

馬単
◎○→◎○▲☆△ 12点

2025年8月3日 新潟 7R アイビスSD(G3) 15:45 予想

◎ 5 クムシラコ 新潟芝直線1000mの専用機。そのまま行くのか、外ラチ沿いに寄せるのか、杉原騎手の腕の見せ所。外へ寄せる馬かが多い中、馬場の真ん中を伸びてきて一気に差し切る。
○ 13 テイエムスパーダ スタート抜群。一気にハナを奪ってそのまま押し切る。
▲ 18 モズメイメイ 昨年の勝ち馬。絶好の大外枠。2年目の高杉吏麒騎手が重賞初勝利となるか。
△ 8 コラソンビート 今回、初の1000m戦。前走の1200m戦では楽にハナを奪い逃げてラスト400mでさらに伸びていた。もしかすると直線1000mは向いているかも。
△ 5 ピューロマジック こちらも初直線1000m戦。逃げてしぶといのでテイエムスパーダとコラソンビートとのハナ争い。逃げが持ち味だが、ルメール騎手に乗り替わりは不気味。敢えて控えたり。
△ 2 ニシノコニャック 1枠は微妙もクムシラコと馬場の真ん中を一緒に追い込んで来そう。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 8点

3連複
◎-○▲△ 10点

馬単
◎○→◎○▲△ 10点

コメント

タイトルとURLをコピーしました