前回の結果
船橋 11R ブルーバードカップ(Jpn3) 1/22 20:05 予想結果
南関東地方競馬ながら中央(JRA)馬が3頭、北海道門別から2頭参戦。ダート3冠の1冠目である羽田杯のトライアルレースになっています。JRAのレースで例えるなら羽田杯は皐月賞でしょうか。
このレースは地方馬なら1着であれば羽田杯の優先出走権が得られますが、中央馬はありません。心情的に地方馬に勝って欲しいですが、予想はそうはいきません。
人気のメルキオルは芝デビュー、ダートで勝ち上がってきたものの前走は芝使い。対抗格のミストレスと逃げ争いでラストはバテると予想。
そのミストレスは初ダート。従兄に3冠馬コントレイルがいる良血とはいえ初ダートで地方の砂。どう出るか。母系を見るといけそうな気はするものの。
⇒ミストレスがハイペースで逃げてメルキオルが続いて2番手。当然バテルと思っていたが、ラスト3ハロンでメルキオルは更に脚を伸ばして完勝。バテなかった。
◎ 7 クァンタムウェーブ 展開が向きそうなメンバー構成。4角で取りついて直線で差し切る。
⇒2着 4角で取りつくも何もスタートから前の2頭を追いかけていって終始3番手。ミストレスがバテたところで2番手に浮上してその位置をキープ。
○ 2 ウィルオレオール 門別から参戦。2走前で船橋の重賞平和賞(1着)で船橋を経験済みで不安はない。末脚はあるので、インベタで経済コースを通って内から伸びてくる。
⇒3着 直前でまさかの1番人気。中段から上がりレース2位のタイムで追い込むもミストレスを交わして3着まで。
▲ 3 ジュゲムーン 前走の全日本2歳優駿(JpnI)では中央馬に混じりながらもレース上がり最速でウィルオレオールに先着。
⇒5着 中段からレース最速の上りタイムを追い込むもバテたミストレスを交わせなかった。
△ 8 バリウィール 速いペースで逃げられれば残り目も。
⇒6着 逃げるも何もなかった。中央馬の壁は厚かった。
△ 6 カセノタイガー 末脚勝負のレースになるならこの馬は外せない。クァンタムウェーブについていければ。
⇒8着 後方寄り。ついていくだけで末脚は無かった。
買い目
3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ
馬連・ワイド
◎-○▲△ 各4点 -ワイド的中(250円)
馬単
◎→○▲△ 4点 -ハズレ
単勝
◎ 1点 -ハズレ
中山 10R 初霞賞(2勝) 1/25 15:10 予想
◎ 5 サパテアール 2走前に本命に推したレースで後方3番手から前が団子状態で馬の壁の隙間を突き抜けて3着に上がった。凄い末脚を持つ。この怯まない根性と脚があれば。再度本命に推してみたい。31戦3着13回が気がかり。13回の内7回が中山のこのコース。
○ 10 レオカクテル 前走、3着のサパテアールより速い上がりで追い込んで4着だった。直線大外から残り200mでさらに加速する。
▲ 3 ホウキボシ 前走、先行して直線2頭のマッチレースになって後続に5馬身差をつけて惜しい2着。相手が悪かった。再度同じクラスなら。
△ 9 アピーリングルック 強い競馬をしてここまで来たが、今回は初の中山、初距離と不安点が多い。前走は出遅れながらもハイペースを追いかけて逃げ馬総崩れの流れで先行して3着に残った。能力は高そうなので押さえまで。
△ 11 アラレタバシル このクラスに上がってからなかなか勝ち切れない競馬が続いている。今度こそ。
買い目
3連複軸1頭ながし
◎-○▲△ 6点
馬連・ワイド
◎-○▲△ 各4点
複勝
◎ 1点
小倉 11R 小倉牝馬S (G3) 1/25 15:25 予想
今週から小倉開催が始まります。
冬の間に洋芝をオーバーシードして絶好の状態で行われるようです。
洋芝適性が高そうな馬を狙ってみましょう。
◎ 6 キミノナハマリア 北海道での成績が良いので洋芝、小回り適性は高い。雨でも降って馬場が悪くなれば更に良い。
○ 17 アリスヴェリテ 大逃げ必至。下手にペースを落とさずハイペースで逃げれば後続は付いてこれず最後は届かない。これぞ逃げ馬。
▲ 3 フェアエールング 札幌で3勝。洋芝適性は高そう。先行して末脚のある走りは小倉で良さそう。
△ 7 シンティレーション G22着馬がローカルのG3に出てくるとは・・・。コーナーから加速出来れば。血統はいつもの。
△ 9 クイーンズウォーク G2勝利馬。牝馬三冠レースに全て出走していた実力馬。ここじゃなく東京の長い直線の方が良さそうだが、能力の違いで掲示板は確保しそう。こちらも血統はいつもの。
△ 8 エミュー 小柄な馬が軽斤量。これはチャンス。洋芝適性があるように見えない戦績ですが、昨年の函館記念(G3)出走時、厩舎のコメントとして洋芝は合っているとコメントしていた。
△ 12 オーロラエックス まだ3勝クラスなのに格上挑戦で出走。おかげで51kgと凄い軽ハンデ。母系に洋芝に強いサドラーズウェルズ系なので母系の血が強ければ好走もありそう。
買い目
3連単
◎→○▲→○▲△ 10点
馬連・ワイド
◎-○▲△ 各6点
単勝
◎ 1点
中京 11R 瀬戸S (3勝) 1/25 15:35 予想
◎ 2 フジマサインパクト 末脚はあるので中段くらいの位置取りが出来れば。
○ 9 ハギノサステナブル こちらも末脚が凄い。フジマサインパクトと2頭で外から追い込んで来そう。
▲ 12 フジマサインパクト 団野騎手に替わったことで速いペースの逃げを予想。ついてくる馬を潰すような逃げを期待。
△ 7 カネトシブルーム 2番手追走で潰れない。残るのはこの馬。
△ 4 テーオーパスワード ついていきそうだが、オープン勝ちの実績もあるので自力で残りそう。
買い目
3連複軸2頭
◎○-▲△ 3点
3連単
◎→○▲→○▲△ 6点
馬連・ワイド フォーメーション
◎○-◎○▲△ 各7点
馬単
◎○→◎○▲△ 8点
単勝
◎ 1点
中山 11R 初富士S(3勝) 1/25 15:45 予想
◎ 14 エレクトリックブギ 先行して堅実な末脚を出します。前走はスタートが少し後手になって1角で位置を取れずに後方になってしまった。外目の枠もスムーズなら。
○ 9 フレーヴァード ここ4戦は関西へ遠征して結果が出なかった。2勝している関東の中山ならキレのある末脚を見せてくれるはず。母ルージュバックはオークス2着、叔父に大阪杯(G1)の勝ち馬ポタジェを持つ良血。ポタジェは明日のAJCC(G2)に出走します。
▲ 11 ブラックシールド 逃げるのはこの馬と予想。前走は格上挑戦で2番手追走。最後は失速したが、オープンクラスでもスピードについていけていた。自己条件に戻れば余裕。血統はいつもの。全く人気酢が無いので美味しい1頭。
△ 13 ラスカンブレス 出遅れ確定の1頭。末脚は化け物級なので押さえにひとつ。最後方から3角で外に出して直線で追い込んでくる。残り200mからが勝負の馬。届かずの3着と予想。
△ 15 ロジマンボ スタートが全て。外からエレクトリックブギについていって流れに乗っていければ。軽めの斤量になったので今度は違う。
買い目
3連複流し
◎-○▲△ 6点
馬連・ワイド
◎-○▲△ 各4点
馬単
◎○→◎○▲△ 8点
単勝
◎ 1点
コメント