SNSフォローボタン
ioriをフォローする

2025年6月14日  中央競馬予想- 函館スプリントS (G3)

前回の予想結果

3匹目のドジョウはいなかった。

2025/6/13 大井 10R 若竹賞競走(OP) 19:30 予想結果

2日連続で的中したので調子に乗ってもう一つ。宝塚記念の資金を稼ぎます。

◎ 5 マウンテンローレル 東京ダービーに出走できたが、回避してこちらへ。確実に勝ちに来た感じ。ここでは能力上位で先行して末脚伸ばす走りは間違いなく好走できる。確勝級。
1着 先行して外から進出。直線で並びかけると楽に抜け出して勝利した。危なげない競馬だった。今後も期待。
○ 9 アドマイヤエアル 2連勝から距離を伸ばして2連敗。2連敗は距離というよりは道悪と考えた。馬場が回復すれば復活も期待できる。
⇒8着 中段からズルズル後退。稍重はやはりだめだった。
▲ 7 スルガダイナゴン 前走はマウンテンローレルより前の位置で先に動いてマウンテンローレルに直線で並ばれたがゴールまで粘って1/2馬身差のまま走り抜けて3着だった。ほぼ互角と見て良い。
3着 後方寄りから直線でジワジワと脚を伸ばす。3着争いを制して何とか確保。
△ 1 ファザートゥーサン 門別から移籍して4戦目。どこからでも競馬ができるのが強み。前走は2番手から逃げ馬を突きながらハイペースを直線で逃げ馬を置き去りにして抜け出そうとしたものの、ハイペースを活かした差し馬に差されてしまった。タイム差無しのクビ差の2着。ハイペースを演出して最後まで残った脚は通用しそう。
⇒9着 逃げてハイペースで離す平均ペースに落としてマイペースの逃げ。早めに来たマウンテンローレルに並ばれてからは失速。
△ 11 ドリームジャパン 前走、川崎のクラウンカップ(重賞)で先行して4角で並びかけて直線で抜けだす競馬。ゴール直前で差されてしまったが、末脚は落ちていなかったので、ここでも。ファザートゥーサンをマークして先に動いて抜け出しを。マウンテンローレルの目標にされそうだが、3着の残り目はありそう。
⇒5着 先行して直線でスルガダイナゴンと3着争いをしていたが、じわじわと伸びるスルガダイナゴンに少しずつ差がついていき、外から末脚が凄いマオノジーニーに差されて5着。3着とはクビ、クビの0.1秒差。やっぱり3着候補は妥当だった。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

2025/6/14 函館 11R 函館スプリントS (G3) 15:25 予想

今週から函館が始まりますね。昨年函館で12勝を挙げた若手4年目の佐々木大輔 騎手の活躍が見ものですね。

◎ 7 ナムラクレア 3年連続で高松宮記念(G1)を2着、3年前だがこのレースの勝ち馬。実績は問題なし。ルメール騎手の継続騎乗で万全の体勢。確実に勝ちに来た印象。実績上57kgは仕方がないが、ここは負けられない一戦。気掛かりなのはルメール騎手は初めての函館競馬。1Rで未勝利戦の芝1200mを騎乗予定なので、コース感をつかめるはず。
○ 15 モリノドリーム 期待の佐々木騎手騎乗。函館は昨年、青函S(OP)を勝利している。外枠はマイナスだが、どこからでも競馬ができるので中段の外から差し切りを。
▲ 1 ジューンブレア 逃げ馬が絶好の最内枠に入った。武豊騎手なのでスタートを決めてハナを主張して開幕週の絶好の馬場を最内でマイペースの逃げは打てそう。外から武豊騎手に競りかけるような騎手はいないはず。
☆ 9 フィオライア 先行してバテない走りをする。初重賞でペースについていけるかがカギとなりそう。小沢騎手は5年目の若手で重賞未勝利だが、今年は好調なのでそろそろ。
△ 4 カピリナ ジューンブレア武豊騎手に競りかけていくとすれば戸崎騎手のこの馬。前に行ければ大きく負けないし、フィオライアと同じタイプ。脱落していく馬達が多い中で残っていそう。

買い目

3連単
◎○▲→◎○▲☆→◎○▲☆△ 27点

ワイド
◎-○▲☆△ 4点

おまけ競輪予想 2025/6/14 奈良 6R チャリロト杯(FII) A級予選 10:10 予想

以前、何度か紹介していた岩井芯選手が出走します。予選くらいで負けていられないので確実に勝利して準決勝に進出でしょう。
凄い逃げ脚で、ついていける選手がいるかが見どころです。

◎ 1 岩井芯 競馬に例えるならツインターボやサイレンススズカでしょうか。
○ 5 上田隼 ライン二番手岩井芯選手についていく。
▲ 3 堀越翔己 岩井芯選手と同じ逃げ。駆け引きが見どころ。
△ 6 藤木裕 ライン3番手。
△ 7 松本大地 堀越翔己選手のライン2番手。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

コメント

タイトルとURLをコピーしました