SNSフォローボタン
ioriをフォローする

2025年6月21日  中央競馬予想-スレイプニルS(OP)

前回の予想結果

2025/6/15 東京 10R 江の島S(3勝) 14:50 予想結果

簡潔に印だけ

◎ 3 ミスタージーティー
⇒12着
○ 8 リミットバスター
⇒10着
▲ 9 アドマイヤサジー
⇒8着
△ 15 シンハナーダ
⇒5着
△ 5 タイセイフェリーク
⇒7着

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

2025/6/15 阪神 10R 江の島S(3勝) 15:01 予想結果

簡潔に印だけ

◎ 6 ガイアメンテ
⇒8着
○ 14 ライトバック
⇒14着
▲ 17 ベラジオボンド
3着
△ 18 セブンマジシャン
2着
△ 5 ブルーミンデザイン
1着

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

2025/6/15 函館 11R 函館日刊スポーツ杯 (2勝) 15:20 予想結果

簡潔に印だけ

◎ 5 ドゥアムール
1着
○ 14 タイキヴァンクール
⇒5着
▲ 9 アイノセンシ
⇒12着
△ 8 ニジュウダンサー
⇒4着
△ 11 ビッグドリーム
⇒9着

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

2025/6/15 東京 11R パラダイスS(L) 15:30 予想結果

◎ 5 ダノンタッチダウン 騙馬になってしまったが、騙馬になって2戦目の今回は狙いたい。もともと朝日フューチュリティ(G1)2着、稍重のNHKマイルカップ(G1)4着の実績馬。重賞でなければ格が違う。
⇒9着 まさかの逃げ。気持ちよく離して逃げて直線で失速。
○ 12 カリボール 長く本命に推しつづけていた馬。ただし、左回りに良績が無いのが気になるところ。
1着 本命から外したとたん1着とは。2番手から抜け出し。やっぱり強いじゃんと思い直した。14番人気単勝207.2倍とは・・・しまったという感じ。
▲ 2 バルサムノート 逃げ先行でしぶとく足を残すのがこの馬。ハイペースをついていって、先に抜け出して粘り込む。外からダノンタッチダウン、大外からカリボールの猛追を凌げるかどうか。
⇒8着 まさかの中段。もともと末脚がある馬では無いので差を詰められずに。
△ 11 サトノカルナバル 距離短縮で期待できそう。バルサムノートの外から差してこられるかどうか。
⇒14着 出遅れて最後方から最下位。まったく走ろうという気が無かった。
△ 10 シャドウフューリー 東京芝千四は得意の舞台。3勝2着3回と申し分なし。先行して末脚を伸ばす。津村騎手に乗り替わるが2着1回と相性は悪くない。前走も東京芝千四で5着だったが、京王杯スプリングC(G2)でG1級が2頭もいた。そこで差を詰めて5着なら及第点。バルサムノートは8着だった。
⇒4着 中段から上り最速で迫ったが、届かず。今日は前残りだっため馬場に負けた感じ。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点 -ハズレ

馬単
◎○→◎○▲△ 8点 -ハズレ

2025/6/15 阪神 11R 宝塚記念(G1) 15:40 予想結果

◎ 1 ベラジオオペラ 阪神大得意。阪神の大阪杯(G1)を連覇。先行して直線の坂を駆け上がってくる。1枠はプラス材料。逃げ馬の後ろの位置を取れそうで、スタミナのロス無く進められる。昨年の宝塚記念(G1)3着は直線に坂が無い京都だった。問題は距離の壁。父ロードカナロア産駒はマイラー色が濃いため2000mがギリかもしれない。
2着 員の逃げ馬の後ろでは無くて、外に出していた。直線で外から追い込んできたものの届かず。理想的な競馬をしたものの、前の馬が上手く逃げてしまった。
○ 2 ドゥレッツァ 昨年のジャパンカップでドウデュースと直線の追い比べをして接戦だったのは記憶に新しい。本来は長い直線向きだが、先行力があり、長く良い脚を使うので早めのスパートでベラジオオペラを早めに捕えて先に抜け出してしまえば、逆転もありそう。
⇒9着 やはりコースが向かなかった。狙いは秋の東京でしょうか。
▲ 10 リビアングラス 重賞未勝利だが、近走は差のない競馬をしてきた。先行力勝負になればチャンスはありそう。粘り込んで2,3着まで。
⇒7着 上手く2,3番手を確保したものの勝負どころでついていけなかった。夢は見れた。
☆ 12 メイショウタバル マイペースで逃げてどこまで残せるかが武豊騎手のペース配分が鍵。
1着 マイペースで逃げて逃げ切った。武豊騎手の完璧な逃げ馬操縦だった。
△ 4 プラダリア 馬場が悪化しているなら本命にしようと思っていた。このメンバーの中で重賞未勝利で2年目の高杉騎手では荷が重いと見た。
⇒13着 荷が重かった。
△ 5 チャックネイト 馬場が悪いなら昨年の不良馬場だったアメリカジョッキーC(G2)でボッケリーニに勝利しているこの馬も出番はありそう。先行して馬場悪化を味方につけて残ってしまいそう。
⇒5着 まさかの後ろ寄り。直線で良い末脚をみせたものの前とは開き過ぎていた。
△ 11 ソールオリエンス 馬場が悪ければ一昨年の重馬場だった 皐月賞(G1)を思い出します。4角では後方2番手からのちのダービー馬タスティエーラを豪快に差し切って勝利。その後重馬場だった昨年の宝塚記念(G1)でも後方から追い込んで2着。前走のベラジオオペラが勝利した大阪杯(G1)でも良馬場ながら後方から上り最速(33.5秒)で追い込んでいた。
⇒6着 最後方から上がり2位の末脚で直線で差を詰めた。もう少し前の位置ならと毎回思わずにはいられない。こういう競馬しかできないのなら今後は厳しいかも。
△ 9 ヨーホーレイク 同じく大阪杯(G1)ではソールオリエンスと同じような位置から上り最速(33.5秒)で追い込んで3着と好走していた。血統的に馬場がどうかだが、稍重で2勝、重で1勝しているし問題ないと見た。⇒17着 中段から失速、最下位。まったく走れていなかった。

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 36点 -ハズレ

2025/6/21 阪神 1R 3歳以上障害OP(OP) 10:00 予想

◎ 9 シホノスペランツァ
○ 4 アルマーザアミール
▲ 2 マテンロウジョイ
△ 10 インディゴブラック
△ 11 ヒルズカーン

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

3連複
◎-○▲-○▲△ 5点

2025/6/21 東京 7R 3歳未勝利 13:35 予想

◎ 3 シルフレイ 東京向きと以前から本命に推していた馬。4戦前にダート転向して成績も安定。D.レーン 騎手を手配して本気モード全開。ここで勝たないと未勝利戦が終ってしまうのでラストチャンスかも。
○ 13 アイドル 前走、初の東京コースで逃げて良い競馬をした。この馬も2走前にダート転向して前走結果を出した。引き続き同条件なら。
▲ 10 ピーターライズ 2走前の新馬戦で先行して末脚を伸ばして2着と好走。前走は中山で人気を背負って出遅れて大敗。東京に戻った今回、川田騎手を手配して必勝態勢。見直すのも手。
△ 8 エテオクロス 前走、減量騎手を起用して好走。今回もアイドルについていって2,3番手を確保すれば残り目がありそう。
△ 6 ムーンナイト 調教で好タイム。芝とダートを行ったり来たり。調教が良いのでダートで走るはずと何度試しているのだろう。そろそろ結果を出しそう。

買い目

3連単
◎→○▲→○▲△ 6点

2025/6/21 東京 10R 相模湖特別(2勝) 15:10 予想

◎ 3 エリカカリーナ 本命に何度か推してきた馬。近走は千二を使い続けていたが今回は千四。東京1400mは昨年クロッカスS(L)で勝ち馬とはタイム差無しの3着の好走実績がある。勝ち馬は後にNHKマイルC(G1)で3着と好走している。天秤にかけると2勝クラスでは相手が違う。
○ 10 トラペジスト 関西馬。左回りが良さそうで、前走に引き続いてまたもや関東に遠征。前走は東京で2着だった。お代わりをもらいに遠征?
▲ 8 ダノンキラウェア 約1年ぶり。調教も良く良血馬。人気が落ち気味なのは配当的に美味しい。
☆ 7 スマートジェイナ 関西馬。初東京。今年開業の加藤公太厩舎に移籍して初戦。エリカカリーナの主戦騎手戸崎騎手を確保して勝負の関東遠征。戸崎騎手も負けられない1戦。
△ 5 プリティディーヴァ 3歳牝馬で初の古馬対戦。今年のクロッカスS(L)では1番人気3着と実績もある。斤量の軽い今のうちにクラス突破してオープンクラスに上がっておきたいところ。
△ 13 コンテネレッツア ルメール騎手とモレイラ騎手で育ててきた?馬。京王杯スプリングC(G2)2着のスカイグルーヴの全妹。牝系にエアグルーヴ。となると東京千四はいける気がする。

買い目

3連単
◎→○▲☆→○▲☆△ 12点

3連複
◎-○▲☆-○▲☆△ 9点

馬連
◎-○▲☆△ 5点

2025/6/21 東京 11R スレイプニルS(OP) 15:45 予想

◎ 10 フタイテンロック 推し続けた馬。人気薄で今度こそ。東京ダートなら木幡騎手は狙える。
○ 7 クールミラボー
▲ 1 カズタンジャー
☆ 9 リチュアル
△ 2 ピュアキアン
△ 11 アイファーテイオー

買い目

3連単
◎○→◎○▲☆→◎○▲☆△ 24点

3連複
◎○-◎○▲☆-◎○▲☆△ 14点

複勝
◎ 1点

コメント

タイトルとURLをコピーしました